離婚したいあなた。
旦那に話をしてすぐに離婚できればいいのですが、相手がなかなか離婚に応じない場合、どうしたらいいのか。
離婚を考える夫婦仲ですから、もう一緒に生活したくないですよね。
そんなときは、「別居」。
だって、ご飯を作ったり、洗濯したり、掃除したり、それを旦那の分までやるなんて嫌でしょう?
ここは、完全に住む場所を変えて、あなたと子供の生活を回していきましょう。
思いのほか、快適な生活が待っていると思いますよ。
なぜなら、旦那というストレスの根源を見なくて済むから。
ただ、別居することのデメリットもあります。また、子あり離婚だと、離婚のタイミングが気になるところ。
というわけで、今回は、離婚の前に別居をするメリット・デメリットと子供がいる場合の離婚のタイミングについてお伝えします。
旦那が離婚に合意しないなら別居へ
あなたが離婚したい理由は何ですか?
旦那の浮気や暴力など、相手に非がある場合はたとえ旦那が離婚に応じなくても裁判で強制的に離婚することができます。
では逆に法律で認められた離婚理由がない場合、離婚できないのか?というと、そんなこともありません。
2人が離婚に合意して離婚届けを出せば離婚成立です。
ですから、理由はなんでもいいんです。旦那が納得すれば。
でも、よく言う性格の不一致が原因だと、旦那が納得しない可能性もありますし、本気だと思っていない場合も。
一時的にあなたの気持ちが高ぶって「離婚だ、離婚だ」と言っているだけでそのうちほとぼりが冷めると旦那が思っているパターン。
そのような場合は、本気度を示す意味でも、別居をしましょう。今すぐに、です。
実は、別居期間をかせぐ、というのが次の作戦なんです。
というのも、別居期間が長くなると、それは夫婦として成り立っていないと裁判所に認めてもらえる可能性があるから。
これは、「婚姻を継続し難い重要な事由」という法律で認められる離婚理由になる、という判断なのです。
ただ、何年間別居すればいいのか、というのは決まっていないため、はっきりした年数は誰にもわからないんですね。婚姻期間などによっても変わるわけです。
でも、裁判所に認めてもらう前に、別居すると旦那が妻の本気度を理解し、仕方なく離婚に合意するということもかなりの数あり、その多くは別居から約1年以内に離婚しているというデータもあるようですよ。
ということで、旦那が離婚に合意しないなら、即別居。
そして、必ず「婚姻費用分担請求」というのをやってください。
これは、生活費を収入の多い方に負担してもらえる制度ですから、専業主婦やパート勤務であったとしても生活に困らずに済みます。
この制度は、期間をさかのぼって請求できないので、別居が始まったらすぐに請求してくださいね。
こちらも読まれています→ 旦那と離婚したい時の合意する手順!離婚に応じない夫と別居するまで
別居のメリットとデメリット
上でお伝えしたように、別居のメリットは別居期間をかせぐこと。そして、離婚への本気度を示すことができること。
特に、婚姻費用分担請求をすると、離婚に合意しない限り生活費を払い続けなくてはならないため、プレッシャーを与えることができるわけですね。
一方、別居のデメリットは、旦那の証拠を集められなくなること。
旦那が持つ銀行やカード会社からの郵便物などを見られなくなりますので、隠れて口座を持っていたとしても、それを見つけることが困難に。
ですから、証拠になるものは全て離婚を切り出す前に集めておかなくてはいけませんね。
こちらもぜひ参考に→ 離婚したいけどできないならまずは別居ー離婚成立に向けての準備
子あり離婚のタイミングは?
子あり離婚だと、離婚をどう切り出すかやタイミングがどうしても気になるところ。
ただ、離婚の切り出し方は、どんな離婚だって同じです。
・離婚理由をしっかりまとめておくこと。相手に順序立てて説明できるようにしておく。
・離婚後の生活が成り立つかどうか調べておくこと。(経済的に自立しているか)
・別居に備えて、引っ越しする街の候補を挙げ、家賃の相場を調べ、引っ越し資金を貯めること。
・財産分与に備えて、自宅、車、家具や家電をどう分けるのかを考えておくこと。
・ひとり親への助成金など自治体の援助について調べておくこと。
・養育費をいくら請求するか考えておくこと。
これらの準備が終わってから、離婚を切り出してくださいね。
切り出し方としては、離婚理由を相手が納得するものを準備しておき、感情的ではなく淡々と話すことです。
腹立つことが無数にあったことは、ぐっとしまい込んで、相手を怒らせないようにすることが大切。
離婚することを決めたのだ、と意思が強いことを理解させることです。
それを伝えた後は、お金の問題と子供の問題を決めていく、という流れ。
そして、切り出すときのタイミングは、子供の環境の変化を考えてあげましょう。
転校することになるのであれば、学期途中ではなく年度の変わり目などに引っ越しができるようにするといいですよね。
子供たちは年間を通して学校行事に向けて準備をしているもの。
例えば、夏休み明けに別の学校に変わるのは学期途中よりはマシですが、すでに1学期から2学期の行事に向けて準備しているものもあるので、子供にとっては残念なことだったりするんです。
後は、受験期に離婚するのは避けましょうね。
子供の集中力もなくなりますし、離婚が原因で志望校を変えるなんてかわいそう。
だから、子供が小学生になると中学受験も含めて数年先を見て離婚について考えないといけないのです。
でも、これで面倒だから離婚しない、という選択肢を取らないように。
時期を考えることは大切だけれど、離婚しないという選択は、あなたの人生が「我慢とストレスが満載」のものになるということ。
一度きりの人生ですから、あなたが笑顔でいられることが大事!
「子供のために離婚を我慢する」と思っていると、それはいつか子供に伝わります。そして子供は「自分のせいでお母さんは嫌な思いをしている」と思うことになるのです。
それは、子供を言い訳にしてるだけ。
離婚の時期を考えることは大切だけど、離婚しないという選択を子供のせいにするのはナシ!
どうやったら離婚できるか。
それをいつも考えていれば、必ず方法が見つかります。
だって、年間20万組以上が離婚しているんですから。あなたにだってできる。
自分の幸せをぜひ自分の手でつかんでくださいね。
こちらも読まれています→ 離婚を切り出す勇気を伝授ー旦那に離婚を切り出すタイミングとは?
まとめ
離婚がすぐに納得してもらえないなら即別居。別居期間をかせぎましょう。別居のメリットとデメリットを理解した上で、同居期間中にやれることはすべてやっておくことです。
子あり離婚の場合は、離婚するタイミングに注意。子供の環境の変化が最小限で済むように考えてあげること。
「子供がいるから」「子供の学校を変わらせたくないから」など、子供を言い訳に「離婚できない」って思っていませんか?
子供のせいにしない。これ鉄則。
あなたの人生です。あなたが幸せであることが何よりも大切。
どうやったら離婚できるか。これをいつも考えていたら絶対にいい方法が見つかるもの。
絶対に諦めないで。自分の幸せを追求していきましょうね!
この記事があなたのお役に立てましたら、ブログランキングへの応援よろしくおねがいします❤️